私の病院攻略法・セカンドオピニオンにもなりえる名医の医院・クリニック

若干長いですがまずは下記をお読み下さい。また、まだ脳神経外科・神経内科・リハビリのみですが近日中に全て公開致します。

脳神経外科、神経内科・ガンマナイフ等

リハビリ(東京、神奈川、千葉県、埼玉県)

総合クリニックサイト(大学病院等の要職経験者が多く在籍し、一か所で多数科を受けられるクリニックの紹介)(2019年11月、大田区を追加しました。)

サイトコンセプト

管理者の私は長年医療業界等に関わった経験から、医院やクリックには元大病院等でご活躍された先生がたくさんいらっしゃることに気づかされました。それが故に全てではないですが、家族等が難病や手術等の際は自らの基準で選んだ100軒から1000軒に一軒の都内の名医の医院やクリ二ックを数軒巡って検査等を受けてから、手術のできる名医のいる大病院等に紹介してもらう形を取っています。その理由は、大病院へ行くよりも診断が早く、診察時間も長く、検査結果も早いと思われるからです。その証拠に総合病院で見つけられなかった大病を上記施設で発見したという話も聞きます。また、一概にもいえませんが上記医療機関等はセカンドオピニオンにもなりえ、HP等から設備も充実していると思われ、経歴等からも先生の力もあると思われるので、師弟関係等が強い医療業界にはこの流れによる紹介が大病院等での手術の際の手段には適していると思われます。(全てではないですが初めてのセカンドオピニオンとして、金銭等の他にもメリットが大きいと思われます。)

そこで今回のサイトは今まで培った独自の資料等から、選定したお勧めの医院やクリックを病気や臓器毎に私なりにピックアップし、その先の手術等を行う大病院の名医も記載しました。ちなみに病気や臓器毎に記載したのは病院によっても得意分野が違うと思われたからです。

また、私はA名医のいる中小の医院・クリニックと、B手術・難病治療がメインの名医がいる大病院、C薬を貰う医院・クリニックと大まかに3パターンの病院選びをしております。さらにいえば、家族等と医療機関へ行く際はなるべく大病院と関係のありそうな先生の所に行き、病気によっても病院を変えるようにしていて、それぞれの病気の専門医の所にも数か所通うようにしています。例えるなら、脳はJ大出身のクリニック、心臓はK大出身の同上、消化器はN病院出身の同上、呼吸器はT大出身の同上等です。それ故に私以外の方でも、この方法が病院選びには適していると思っておりますので、今回のサイトを病院選びの参考にして頂ければ幸いです。

下記は上記の病院選び方法を図式にしたものです。

初めに病院選びの順番はまず、A大病院の名医を探してから次にB中小の医院・クリニックの名医を探しても、その逆でも構いません。自分の病気の症状によって順番を選んでください。私の病院選びの方法は、名医のクリニックに数軒行きそこで検査や大病院の情報収集をしてから、大病院で手術を受けるというものです。=大病院の選別をクリニックを通して行うというものです。

A名医のいる中小の医院・クリニック(難病・手術の際は数軒いき検査等をそこで受ける。日ごろから病気に合わせ様々な大病院出身の先生の施設に行く。)

紹介状を上記施設の中から ↓↑大病院等で疑問等あれば初めから名医による
選別して書いてもらう。  ↓↑セカンドオピニオンになると思われる

        B名医のいる大病院

C頻度の高い風邪等で薬を貰う医院やクリニック(可能なら上記名医院・クリニックの一軒をこの位置にする。風邪等中心なので呼吸器科等がよいと思われる。)

Aの施設利用等による予想されるメリット

1早く・細かい診断と思われる。

2検査や結果が早いと思われる。

3Aに行けばAの名医による上記1・2を受けられと思われる.(例外もあり)

4.初めから名医によるセカンドオピニオンを受けられ

5.Aの施設を数軒行くことで病気に詳しくなれ、Bの大病院の受診時にも役立つ

6.上手くすれば大病院の混雑が緩和されるかも?

7.Bの大病院もAの施設で診断・検査等されていればデータ等で治療がスムーズに行われる。

注意書き

 今回のサイトで紹介した方法や医療機関が医療は日進月歩のため古い治療等で満足できないものであったり、先生によっては期待していた治療や名医の大病院への紹介もできない等々もあったりする可能性もありますので、ご了承願えればと思います。

只、勝手ながら今までのサイトよりも、確率の高い病院選びの方法であると自らの体験等から思っておりますし、知り合いにこの方法を伝えた時にも感謝されたこともこのサイトの立ち上げ理由であります。最後に今回記載した病院以外にも名医はたくさん存在しますし、私の勉強不足等から全てを網羅できていないと思われますので、その点もご了承頂きたいと思います。

ご留意事項
・当サイトの情報につきましては、参考情報の一つとして考えて 頂きたく実際に医師や病院選びの際には自己責任での対応でお願いいたします。

・最新の情報を掲載するよう心掛けますが、確定情報等は各医療機関にご自分でお問い合わせください。

・当サイトの掲載機関との間でのトラブルが発生した場合においても当方は一切責任を負いません。

・当サイトはリンクフリーです。連絡の必要はありません。

・当サイトに関するご意見・ご要望等ありましたら、メールでお知らせください。 (アドレス:iryoiryo2016@yahoo.co.jp )

*先生の紹介や病気の症状等に関するご相談はお受けしておりませんのでご了承下さい。

*記事の無断掲載・転載は固くお断りいたします。

コピー禁止

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!